ウクライナ避難民を雇用する場合の助成金

こんにちは。
今回は助成金の紹介です。
「特定求職者雇用開発助成金」という助成金でこちらの助成金は元々、高齢者や障害を持つ方、離職期間が1年超の方など就職困難者をハローワーク等を通じて雇用する際にもらえる助成金だったのですが、そこの条件に「日本に避難を余儀なくされたウクライナの住民」が追加されました。

昨今のウクライナの情勢を踏まえて追加されたようです。
コースによっても支給額が違いますが、もしウクライナの方を雇い入れる機会がありました際にはこちらの助成金を思い出して頂けると良いかもしれません。もちろん、ウクライナ避難民の方でなくとも就職困難者を雇い入れる際は思い出して頂けると幸いです。

弊社には社労士も所属しておりますので、申請の手続きをお手伝いさせていただけます。
税務・会計の事だけでなく労務のこともご相談に乗れることもあるかと思います。

参考HP
特定求職者雇用開発助成金(特定就職困難者コース)(厚生労働省HP)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/tokutei_konnan.html
ウクライナ避難民への就労分野での支援について(PDF)
https://www.mhlw.go.jp/content/11601000/000943481.pdf

関連記事

  1. 事務業務が苦手な方へワンポイントアドバイス!

  2. 免税事業者のインボイス登録について

  3. 【令和2年確定申告】やむを得ない理由で申告期限に間に合わない…

  4. 賄い支給時の注意点

  5. 消費税増税時に飲食店が検討すべき価格戦略

  6. 在庫処分による廃棄損計上

PAGE TOP